海外映画で人生を切り拓くwebマガジン

TAG LIST
ハリウッドニュース

GUに続きコラボ続々…! 『ストレンジャー・シングス』おすすめ注目グッズ特集

『ストレンジャー・シングス5』【Getty Images】

最終章シーズン5の配信を控え、世界中が再び熱狂している『ストレンジャー・シングス』。80年代ホーキンスの空気感をまとった数々のコラボ商品が次々と登場し、ファンにとっては嬉しい悲鳴をあげる状況だ。今回は注目のコラボレーションや、ネットでも手軽に手に入るおすすめグッズ5選を紹介する。

『ストレンジャー・シングス』× GUコラボ! シーズン5の象徴に

2025年11月6日から全国のGU店舗とオンラインストアで発売されているのが、今回で第三弾となるストレンジャー・シングスとのコラボコレクションで。

特に注目したいのがヘビーウェイトスウェットプルオーバーだ。全4種類のデザインが展開されていて、どれも各2,990円という手の届きやすい価格設定になっているのも魅力だろう。

「周囲の期待や制約に縛られず、自由に自分たちの道を選ぶ主人公たちの姿を」をテーマにパンクの自由な精神と結びつけたグラフィックが施されている。背面にはマインド・フレイヤーをどんと配したデザインもあり、後ろ姿だけで作品への愛を語れる。

他にも、タイトルロゴや作中に登場するWSQKラジオ局のロゴを使ったデザインも用意されている。80年代のムードを今の空気感に落とし込んだバランスが絶妙で、普段使いしやすいのがありがたい。

保温機能付きという実用性も見逃せないポイントだ。寒い季節にストレンジャー・シングスへの愛を温かく纏える。ファイナルシーズンを楽しむ準備として、これほどぴったりなアイテムもないだろう。

【商品一覧】『ストレンジャー・シングス』× GUコラボ! 

『ストレンジャー・シングス』× ニコアンドコラボ!レトロポップな世界観

ニコアンドとのコラボレーション第2弾は、2026年1月1日から全国の店舗と公式WEBストア「and ST」で発売される。2025年7月の第1弾が好評だったことを受けての待望の続編だ。

今回のコレクションは、最終章シーズン5のアートワークを中心にデザインされている。そしてニコアンドが展開する全カテゴリー、つまりウィメンズ、メンズ、生活雑貨、飲食すべてから商品がラインナップされているのが特徴だ。

アパレルでは、秋冬に活躍するアソートコーチジャケットやデニムブルゾンが登場する。缶バッチ付きパーカーやアソートモチーフニットなど、レトロポップでおしゃれなアイテムが並ぶ。作品の世界観を楽しみながら、しっかりファッションとして成立している点が素晴らしい。

雑貨類も充実している。もこもこ素材のハンドウォーマーやアソート2Pソックスは、冬の必需品としても優秀だ。デフォルメデザインのデモゴルゴンをあしらったキーホルダーなど、遊び心あふれるアイテムがそろっている。

さらに注目したいのが飲食コラボメニューである。niko and …COFFEE各店で期間限定販売される予定で、詳細は12月19日から公開される。特設サイトの情報も同日公開とのことで、こちらも見逃せない。

『ストレンジャー・シングス』× ニコアンドコラボ情報はこちら!

ネットで買える! 『ストレンジャー・シングス』おすすめグッズ5選

店舗に足を運ぶのが難しい場合でも、Amazonなら自宅にいながらストレンジャー・シングスグッズを手に入れられる。ここでは特におすすめの5アイテムを紹介する。

1. ヘルファイア・クラブ ロゴTシャツ

シーズン4で大きな存在感を放ったヘルファイア・クラブのロゴをあしらったTシャツだ。エディとダスティンたちが集ったあのクラブのデザインは、今やファンにとっての勲章のようなもの。

黒地に赤のロゴというシンプルながら印象的なデザインで、コーディネートに取り入れやすい。普段着としても、ファンミーティングなどのイベントでも活躍してくれる一枚である。

デモゴルゴン フィギュア(Funko POP!シリーズ)

コレクターズアイテムとして人気のFunko POPシリーズから、デモゴルゴンのフィギュアが出ている。あの恐ろしいクリーチャーが、デフォルメされることでどこか愛らしくなっているのが面白い。

映画では恐ろしさマックスのモンスターではあるが、シリーズで揃えたくなる魅力がある。イレブンやダスティン、マックスなど主要キャラクターも展開されているので、お気に入りのキャラクターを集めていくのも楽しい。

タイトルロゴ オフィシャルポスター

部屋の壁に飾れば、一気にホーキンスの空気が漂ってくる。あの印象的なタイトルロゴをフィーチャーしたオフィシャルポスターだ。

サイズは約61cm×91.5cmと存在感があり、インテリアとしても機能する。80年代風のレトロなデザインが、今の部屋にも不思議とマッチする。映画ポスター風のデザインもあり、好みに合わせて選べる。

『ストレンジャー・シングス』:タンブラー

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の象徴的なデザインをまとったステンレス製タンブラー。お馴染みの赤いロゴが中央に大胆に配置されている。その上部には、80年代のノスタルジーを感じさせ、日常のあらゆるシーンでホーキンスの少年少女たちの冒険心を感じさせてくれるアイテムだ。

さらに、機能としても申し分ないタンブラーだ。600mlの大容量を備え、保冷・保温機能を持つステンレス製であるため、冷たい飲み物も温かい飲み物も長時間適温に保つことができる。

プリンプルオーバーパーカー

『ストレンジャー・シングス』の象徴的なアートワークが施された長袖のプルオーバーパーカー。作品の時代設定である1980年代のレトロな雰囲気と、主人公たちの友情というテーマを、カジュアルな日常着として楽しむことができる一着だ。

プルオーバータイプでフードが付いているため、肌寒い日のカジュアルなアウターとして重宝する。デイリーウェアとして、常に作品の世界観を身近に感じることができるのが魅力だ。

ストレンジャー・シングスのグッズやコラボ商品は、単なるキャラクターグッズの域を超えている。80年代という時代への憧憬と、今を生きる私たちのファッションセンスが交差する場所に、これらのアイテムは存在している。

『ストレンジャー・シングス5』ファイナルシーズンの配信を前に、お気に入りのグッズを手に入れて、ホーキンスへの旅を楽しんでほしい。作品を観るときの体験が、きっと一層特別なものになるはずだ。

coming soon・・・

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP